Communication Square
中国語の歌詞について教えてください。
01 Sep 2009 (UTC)

#0
xiexie
[FiB1UJY]
中国語は同じ発音でも四声によって意味を区別している言葉がたくさんあると思います。中国語の歌は、当然四声を無視して歌っていると思いますが、歌詞を見ずに曲を聞いて歌詞を理解できるものなのでしょうか?

#1
倪
[QIOYMxQ]
はい、中国人にとって理解することができます。
08 Sep 2009 (UTC)


#2
kasane
[GXWDiAA]
らしいです(笑)
日本人が
「はしを持つ」と言ったらどっちの「はし」か
「はしを渡る」と言ったらどっちの「はし」か
分かるのと同じなんですかね??
日本人が
「はしを持つ」と言ったらどっちの「はし」か
「はしを渡る」と言ったらどっちの「はし」か
分かるのと同じなんですかね??
09 Sep 2009 (UTC)


#3
アンデイ
[I1hpRAg]
「はしを持つ」と言ったらどっちの「はし」か
= 拿住筷子
「はしを渡る」と言ったらどっちの「はし」か
= 過橋
= 拿住筷子
「はしを渡る」と言ったらどっちの「はし」か
= 過橋
09 Nov 2009 (UTC)

