Foreign Language Correction
日記
11 Jan 2024 (UTC)
Profile
Gender / Age
Male
/ 15-19
Home country
Mainland China
Live in
Liaoning Province[大连](Mainland China)
Languages
Mandarin Chinese
Japanese
Japanese
中国の大学生です!
卒業したあとで日本に留学したいから、日本語を勉強しています。今はN1の試験に合格したけど、リスニングと会話が苦手で、一緒に話せる友達が欲しいです。
趣味はアニメ「主に日常系とバンド系」で、ゲームはVRChatやています
卒業したあとで日本に留学したいから、日本語を勉強しています。今はN1の試験に合格したけど、リスニングと会話が苦手で、一緒に話せる友達が欲しいです。
趣味はアニメ「主に日常系とバンド系」で、ゲームはVRChatやています
Last updated 31 Jan 2025 (UTC)
Language to correct
Japanese
Text to correct
最近は勉強に忙しくて、去年のことをまとめて、ブログを描きたいと思ってるけど、時間がない。だから、ます日本語で簡潔に書こうと思うんだ。今から見ると、去年は達成した予定は少なくない。N2合格、Pythonの実用、Web技術の勉強と、いろいろ完成した。また、自分の意識も変わったかもしれない。1年生の第2学期は、専門を変えたいから、少しでも高い成績を取りたかったんだ。実用に役立たない固い知識ばかり勉強しなければならなかった。2年生になったら、成績はそんなに大事なものだと思えないようになった。期末テストのために理論的な知識を勉強するぐらいなら、独学で就職に役立つ実用な知識をもっと勉強する方がいいと思ってる。だから、日本語の勉強にしても、プログラミングの勉強にしても、実用に向けて勉強し続けている。
#1
紫帆
[UJlGKRA]
最近は勉強にが忙しくて、去年のことをまとめて、ブログを描に書きたいと思っているけど、時間がない。
だから、ます日本語で簡潔に書こうと思うんだ。
今から見振り返ると、去年は達成した予定目標は少なくない。
N2合格、Pythonの実用、Web技術の勉強と、いろいろ完と達成した。
また、自分の意識も変わったかもしれない。
1年生の第2学期は、専門分野を変えたいから、少しでも高い成績を取りたかったんだ。
今までは、実用に役立たない固い知識ばかり勉強しなければならなかった。が、
2年生になったら、成績はそんなに大事なものだと思えわないようになった。
期末テストのために理論的な知識を勉強するぐらいなら、独学で就職に役立つ実用な知識をもっと勉強する方がいいと思っている。
だから、日本語の勉強にしても、プログラミングの勉強にしても、実用に向けて勉強し続けている。
Corrected
No problem
13 Jan 2024 (UTC)