外国語文章添削
教科書の使いやすい点と使いにくい点
2024/06/19
添削対象言語
日本語
添削内容
この教科書の使いやすい点は以下の2つであると思います。まず、中国国内の日本語教育の特徴と要求に踏まえて、日中両国の専門家の検討の上、テキストを書きました。文法と語彙は、中国人のわかるように、国内の専門家により日本の教育で使われている「日本語教学文法」を取り上げて解説されています。そして、政治、経済と貿易、教育、環境、社会生活、科学技術、文化と体育などの諸分野において、学習者に対して現代の日本を現出させています。使いにくい点の方は、語彙の解説はただ意味、文字、発音と詞類を単語表で並べて、実際の応用は触られていないことだと思います。
#1
MY
[JhJ2JSY]
・「使いやすい点は以下の2つ」と書かれています。その1つ目を下記にコピーしますが、何が使いやすい点なのか分かりませんでした。表現を少し変えてもらえないでしょうか。
-----
まず、中国国内の日本語教育の特徴と要求を踏まえて、日中両国の専門家が検討してテキストを書きました。文法と語彙は、中国人のわかるように、国内の専門家により日本の教育で使われている「日本語教学文法」を取り上げて解説されています。
-----
・2つ目の使いやすい点を以下にコピーしますが、「現代の日本を現出させています。」の意味が分かりませんでした。表現を少し変えてもらえないでしょうか。
-----
そして、政治、経済と貿易、教育、環境、社会生活、科学技術、文化と体育などの諸分野において、学習者に対して現代の日本を現出させています。
-----
・「日本の教育で使われている「日本語教学文法」」が分かりませんでした。日本の教育で使われている何かの名称ですか?
-----
まず、中国国内の日本語教育の特徴と要求を踏まえて、日中両国の専門家が検討してテキストを書きました。文法と語彙は、中国人のわかるように、国内の専門家により日本の教育で使われている「日本語教学文法」を取り上げて解説されています。
-----
・2つ目の使いやすい点を以下にコピーしますが、「現代の日本を現出させています。」の意味が分かりませんでした。表現を少し変えてもらえないでしょうか。
-----
そして、政治、経済と貿易、教育、環境、社会生活、科学技術、文化と体育などの諸分野において、学習者に対して現代の日本を現出させています。
-----
・「日本の教育で使われている「日本語教学文法」」が分かりませんでした。日本の教育で使われている何かの名称ですか?
2024/06/19
#3
shizuka
[EndDY2k]
「日本を現出させています」というのは、日本を各角度で表すことです。どうやって自然に言えばいいかわかりません。もっとわかりやすい言い方をお聞かせくださいませんか。
2024/06/20
#4
MY
[JhJ2JSY]
2つ目の使いやすい点を英語か中国語で書いてみてもらえますか。『日本を様々な角度で表現している』ような気はするのですが、具体的に教科書が何を表現しているのか読み取れず、添削できないでいます。
2024/06/20
#8
MY
[JhJ2JSY]
まず、中国国内のにおける日本語教育の特徴と要求に踏まえて、日中両国の専門家の検討の上、テキストを書きましたを踏まえてテキストが書かれている点です。
文法と語彙は、中国人のわかるように、国内の専門家により日本の教育については、日本で使われている「日本語教学文法」を取り上げて解説され文法の指導内容を取り上げて、中国人に分かりやすいように解説しています。
そして、現代の日本の社会について、政治、・経済と貿易、・教育、・環境、社会・生活、・科学技術、・文化と体育などの諸分野において、学習者に対して現代の日本を現出させていまごとに描写している点も使いやすいです。
使いにくい点の方は一方、語彙の解説はただ単語表に意味、・文字、・発音と詞類を単語表で並べて・品詞を並べてあるだけで、実際の応用は触ら例に触れていないことだ点は使いにくいと思います。
訂正済
訂正不要
・「文法と語彙は、中国人のわかるように、国内の専門家により日本の教育で使われている「日本語教学文法」を取り上げて解説されています。」のような内容が書かれていますが、日本語教学文法は文法の指導方法であるように見受けられます。語彙に関する使いやすい点は何でしょうか。しかも文章の最後には、語彙の解説が使いにくいと表現されています。
・第1の使いやすい点には「中国国内の日本語教育の特徴に合わせてテキストが書かれていること」と「日本で使われている日本語の文法の指導内容が解説されていること」の二つが書かれています。これを合わせて一つの使いやすい点と表現するのは不自然に感じました。
・第2の使いやすい点には「分野ごとに日本社会を描写している」とありますが、これが使いやすい点である理由が分かりませんでした。なぜ使いやすいのでしょうか。使い道・用途を書き足すと分かりやすい文章になるような気がしました。
2024/06/20
#10
MY
[JhJ2JSY]
「教科書の良い点」として挙げるのは問題ないと思います。「教科書の使いやすい点」として挙げると、その用途が書かれていないので、読んでいて「这是什么啊…?」みたいになります。
勝手に想像してみましたが、例えば下記のように書かれていると「使いやすい」と書いても違和感が無いように思いました。
「そして、現代の日本の社会について、政治・経済と貿易・教育・環境・生活・科学技術・文化と体育などの分野ごとに描写してあるので、『例文を作る際に日本の状況を簡単に引用できる』点も使いやすいです。」
勝手に想像してみましたが、例えば下記のように書かれていると「使いやすい」と書いても違和感が無いように思いました。
「そして、現代の日本の社会について、政治・経済と貿易・教育・環境・生活・科学技術・文化と体育などの分野ごとに描写してあるので、『例文を作る際に日本の状況を簡単に引用できる』点も使いやすいです。」
2024/06/20
#11
shizuka
[EndDY2k]
わかりました。もともとはその点が私の好きな理由で、引用できるという点は考えたことがなかったんですが、とても説得力がありそうです。ご指摘いただきありがとうございました。
2024/06/20